レインボーブリッジを自転車を押して渡ってみた

 レインボーブリッジは、元々自転車通行禁止なのは知ってましたが、いつからかは忘れましたけど、自転車を押して歩くなら渡れるようになりました。
 いつかいつか、渡ってみたいと思いつつ、今まで全然実行に出来なかったのですが、今日お台場に自転車で行ってみたので、初めてレインボーブリッジを自転車で押して渡ってみました。

 取りあえず、お台場に行ったらガンダムは見たいなと思ったので、まずガンダムを撮影・・・
 そして、いざレインボーブリッジへ・・・
 今回は、台場側になりますね・・・
 台場の入り口は、分かりづらいですが、海浜公園の海岸線をレインボーブリッジに向かって走っていくと見つかります。車の入り口側にはありませんので注意して下さい。意外と勘違いしやすいかもです・・・

 台場側の入り口には、監視小屋にこの様な看板がありますので、直ぐに分かると思います。
 この監視小屋で、自転車で渡りたい旨(だいたい、自転車で行くと直ぐ分かるので、おじいさん達が手際よく準備してくれます)を伝えます。
 その時、氏名とかは聞かれませんが、自転車の防犯登録はチェックされ控えさせられますので、防犯登録が無かったら渡れないのかは確認しませんでしたが、念のため防犯登録は行っておいた方がよいでしょう。また、防犯登録をどこに貼り付けたかも覚えておいて下さい。
 そして、自転車は乗れないように・・・

 この様な台車に乗せられてしまいます。
 そして、いざレインボーブリッジを自転車で渡ってみようの始まりです・・・
 自転車は歩かされるルートが決まっているらしく、台場側からは、Northルートを通る様に指示されます。まぁ、自転車が互いに邪魔にならないようにとの配慮かなと勝手に考えております。確かに、互いに押して歩いてすれ違うとなると、結構狭いかもと思います・・・
 そして、頂上付近です・・・

 晴れていれば、もっと景色はよいのでしょうね・・・
 残念でした・・・
 渡りきった芝浦側は、なんとエレベータで地上へと降りて参ります。

 これは知らなかったので、ビックリでした。最後まで歩けるもんだと思っていたのですが、思えばいつもゆりかもめでレインボーブリッジを渡る時って、芝浦側がどうやって登るのか不思議だったんですよね。台場側は何となく見えるから分かるのですが・・・
 そして地上部分はこんな感じ・・・

 入口出口と分かれているので注意して下さいね。と言いつつ、中は同じ場所に出ますけどね・・・

 芝浦側の入口も分かりづらいですが、こちらはゆりかもめに沿って走っていれば、最後海にぶつかった所に、看板があるので、台場側よりは分かるかも知れません。
 ただ、基本両方とも入口は、ちゃんと調べないと悩むと思いますので・・・
 そんな、約20分の短い徒歩の旅って感じでした・・・
 感想は・・・
 レインボーブリッジの端端なら、歩いて渡った方が早いかもですが、目的地によっては、歩いて渡るより晴海の方を廻って抜けた方が、自転車なら確実に早いときもありますので、どうしても渡りたいと言う想いがない限りは、選択しなくても良いと思います。徒歩で押しながらは、意外に疲れますしね・・・
 それと・・・
 自動車が多すぎて・・・
 空気が苦しいです・・・
 もう、排気ガスを吸いに行っているようなもんです。芝浦側も工業地帯に出るので、意外とトラックが多いですから、気分的には不健康に行っているような気がしてしかたないですね。
 ランナーともすれ違いましたが、個人的にはこの車と排気ガスの多さでは、走りたいなと思いませんでした。
 今度は、Southルートを渡りたいですが、前述のような感じですので、考えてから実行ですかね・・・
 取りあえず・・・
 渡れて良かったです・・・
 なんだかんだ、景色みながらだと直ぐに終わってしまいますからね・・・